ゴルファー必見!動きのない体幹トレーニングよりも動きのある体幹トレーニングがスイング向上に効果的な理由

ゴルフスイングにおいて、体幹トレーニングは欠かせません。しかし、多くのゴルファーは「動きのない体幹トレーニング」に偏りがちです。実は、ゴルフスイング向上には「動きのある体幹トレーニング」の方が効果的なのです。

今回は、パーソナルトレーナーの視点から、動きのない体幹トレーニングよりも動きのある体幹トレーニングがゴルフスイングに良い理由を詳しく解説します。

1. ゴルフスイングは静止状態ではなく、常に動き続ける

ゴルフスイングは、アドレスからインパクト、フィニッシュまで、常に体が動いています。アドレスで静止しているように見えても、実は体幹は微妙に動き、バランスを保っています。

動きのない体幹トレーニングは、体幹の安定性を高めるのに効果的ですが、ゴルフスイングのような動きに対応できていません。一方、動きのある体幹トレーニングは、体の動きに合わせて体幹を鍛えることができるため、ゴルフスイングに必要な筋力とパワーを効率的に向上させることができます。

2. 回転や移動など、ゴルフスイングに必要な動きを強化

ゴルフスイングには、体の回転や移動など、様々な動きが要求されます。動きのない体幹トレーニングでは、これらの動きを強化することはできません。

一方、動きのある体幹トレーニングでは、体幹を安定させながら体の回転や移動を行うエクササイズを取り入れることができます。これにより、ゴルフスイングに必要な動きを強化し、よりパワフルで安定したスイングを実現することができます。

3. ゴルフコースでの状況に対応できる体幹を作る

ゴルフコースは平坦ではなく、傾斜や段差があります。また、天候や風によってスイング環境も変化します。

動きのない体幹トレーニングでは、このような状況に対応できる体幹を作ることはできません。一方、動きのある体幹トレーニングでは、不安定な体勢でも体幹を安定させられるようにトレーニングすることができます。これにより、ゴルフコースでの様々な状況に対応できる体幹を作ることができます。

4. ケガの予防にも効果的

ゴルフスイングは、体の様々な部位に負担がかかります。動きのない体幹トレーニングは、体幹を安定させることに特化していますが、ゴルフスイングに必要な筋力や柔軟性を強化することはできません。

一方、動きのある体幹トレーニングでは、体幹だけでなく、体の様々な部位をバランス良く鍛えることができます。これにより、ゴルフスイングによるケガを予防することができます。

具体的な動きのある体幹トレーニング例

  • メディシンボールを使ったトレーニング:メディシンボールを様々な方向に投げたり、体幹をひねりながらキャッチしたりすることで、体幹の動的安定性を高めることができます。
  • バランスボールを使ったトレーニング:バランスボールの上に乗ったり、バランスボールを使ったスクワットやプランクを行うことで、体幹の安定性を高めながら、体の様々な部位を鍛えることができます。
  • スラックラインを使ったトレーニング:スラックラインの上でバランスを取ることで、体幹の安定性と集中力を高めることができます。
  • ゴルフスイングを取り入れた体幹トレーニング:ゴルフスイングの動きを取り入れた体幹トレーニングを行うことで、ゴルフスイングに必要な筋力とパワーを効率的に向上させることができます。

まとめ

ゴルフスイング向上には、「動きのある体幹トレーニング」の方が効果的です。動きのない体幹トレーニングも取り入れながら、ぜひ動きのある体幹トレーニングを積極的に取り入れてみてください。

出張ゴルフパーソナルトレーニングについてのお問い合わせはコチラ

・FAST GYM24

・A-1Express・Light GYM

・FiT24

・フィットイージー

・アシスト24

・&BIZ fitness

・その他レンタルジム

上記のお近くの24時間ジムへ(非会員様も可能)出張パーソナルトレーニング・Asuemi:旧マイトレーナーズのご利用をご希望の方はコチラ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です