ゴルフの華麗なスイングは、見ている人を魅了します。しかし、その裏側には、想像以上の負担がゴルファーの体に掛かっています。特に多いのが、ゴルフ肘と呼ばれる障害です。
ゴルフ肘は、正式名称を内側上顆炎(ないそくじょうかえん)といい、肘の内側にある筋肉や腱が炎症を起こすことで起こります。ゴルフスイングだけでなく、日常生活での手首の使い過ぎでも発症することがあります。
ゴルフ肘の原因
ゴルフ肘の主な原因は、以下の2つが挙げられます。
1. 肘の使い過ぎ
ゴルフスイングでは、手首や前腕の筋肉を多く使います。特に、ダウンスイングやフィニッシュで手首を強く使う動作は、肘の内側にある筋肉や腱に大きな負担をかけます。練習量が多い、フォームが悪い、グリップが強すぎるなどの原因で、肘の使い過ぎが起こります。
2. フォーム不良
ゴルフスイングのフォームが悪いと、特定の筋肉に負担が集中しやすくなります。特に、ダウンスイングで手首をこねてしまう、フォローで肘が外側に出るなどのフォームは、ゴルフ肘のリスクを高めます。
ゴルフ肘の症状
ゴルフ肘の主な症状は以下の通りです。
- 肘の内側や前腕に痛みがある
- 手首を曲げたり、物を握ったりすると痛みが悪化する
- 握力が弱くなる
- 肘を動かすと音がする
これらの症状が続く場合は、早めに整形外科を受診しましょう。
ゴルフ肘の予防
ゴルフ肘を予防するには、以下の点に注意することが大切です。
1. ウォーミングアップとクールダウンをしっかり行う
運動前に十分なウォーミングアップを行い、運動後はクールダウンをすることで、筋肉の負担を軽減することができます。
2. 自分に合ったグリップとスイングフォームを身につける
自分に合ったグリップやスイングフォームを身につけることで、肘への負担を減らすことができます。必要であれば、ゴルフレッスンを受けるのも良いでしょう。
3. 肘や手首の筋肉を鍛える
肘や手首周りの筋肉を鍛えることで、筋肉の柔軟性と強度を高め、ゴルフ肘の予防に効果があります。
4. アイシングやマッサージを行う
練習後や試合後は、アイシングやマッサージを行うことで、筋肉の疲労回復を促し、炎症を抑えることができます。
5. 痛みが強い場合は無理せず休む
肘に痛みがある場合は、無理せずゴルフを休みましょう。痛みがひどい場合は、整形外科を受診してください。
ゴルフ肘の予防エクササイズ
以下は、ゴルフ肘の予防に効果的なエクササイズです。
1. タオル絞り
- タオルを両手で持ち、固く絞ります。
- 5秒間絞ったままキープし、ゆっくりとタオルを緩めます。
- 10回を3セット行います。
2. リストアップ・リストダウン
- 腕をまっすぐに伸ばし、手のひらを上に向けます。
- 手首をゆっくりと上に曲げ、5秒間キープします。
- 手首をゆっくりと下に曲げ、5秒間キープします。
- 10回を3セット行います。
3. リバースカール
- ダンベルを両手に持ち、手のひらを下に向けます。
- 肘を曲げて、ダンベルを手首まで持ち上げます。
- 5秒間キープし、ゆっくりとダンベルを元の位置に戻します。
- 10回を3セット行います。
4. フォームローラー
- フォームローラーの上に肘を置き、前後にゆっくりと転がします。
- 痛気持ちいいと感じるところを中心に、30秒ほど行います。
これらのエクササイズは、毎日行うことで効果が期待できます。ただし、痛みがある場合は無理に行わないでください。
まとめ
ゴルフ肘は、アマチュアゴルファーにとって悩ましい障害です。しかし、原因を理解し、予防対策をしっかり行うことで、発症リスクを大幅に減らすことができます。
今回ご紹介したエクササイズは、ゴルフ肘の予防だけでなく、パフォーマンス向上にも効果があります。ぜひ日々の練習に取り入れてみてください。
出張ゴルフパーソナルトレーニングについてのお問い合わせはコチラ
・FAST GYM24
・A-1Express・Light GYM
・FiT24
・フィットイージー
・アシスト24
・&BIZ fitness
・その他レンタルジム
上記のお近くの24時間ジムへ(非会員様も可能)出張パーソナルトレーニング・Asuemi:旧マイトレーナーズのご利用をご希望の方はコチラ